2025年大会について、以下のとおり開催を予定しています。
申込方法など詳細については、7月頃に改めて掲載します。
大会要項(予定)
1 大会名
(仮称)八王子陣馬トレイル
2 開催日
令和7年(2025年)12月21日(日)(予定)
3 主催
(仮称)八王子陣馬トレイル実行委員会
4 申込期間
令和7年(2025年)8月1日(金)~令和7年(2025年)10月20日(月)(予定)
※定員に達し次第締め切り
5 会場・コース
スタート 夕やけ小やけふれあいの里(八王子市上恩方町2030)→醍醐林道→和田峠→陣馬山→底沢峠→堂所山→関場峠→黒ドッケ→ゴール 夕やけ小やけふれあいの里
約18km
6 参加費
10,000円
7 タイムスケジュール
荷物預かり 調整中
競技・注意事項説明等 調整中
スタート 8:45 夕やけ小やけふれあいの里 第1駐車場
制限時間 13:15まで
8 参加資格
(1) 大会当日時点で満18歳以上の方(未成年は親の同意が必要です)
(2) 東京都自然公園利用ルールを順守できる方
(3) 大会会長が特別に認めた方
9 定員
200名
10 交通手段
調整中
11 注意事項
(1) コースは本大会のためにクローズされていませんので、一般ハイカーへの気配りをしてください。
(2) 定められたコースから外れないでください。(植生保護のため)
(3) 記録計測は計測タグにて計測します。ナンバーカード送付時に同封しますのでシューズの紐に装着してスタートしてください。
(4) レースは第1関門、第2関門に制限時間を設け、制限時間を超えた選手はレースを中止し、スタッフの指示に従って指定されたエスケープルートから下山してください。
遭難防止のため、関門不通過の選手は、スタッフのナンバーチェックを受けてください。
・第1関門は和田峠、制限時間は調整中です。
・第2関門は底沢峠、制限時間は調整中です。
(5) 水(1ℓ以上)、手袋、防寒具兼用の雨具、保険証、鈴、携帯電話を携帯し出走してください(義務)。但し、ストックは禁止です。
(6) コース上のエイドステーション(給水場所)は調整中です。
関門不通過となった選手用のリタイアバス運行については調整中です。
(7)環境保全のため、犬等のペット同伴の参加はできません。
(8)東京都自然公園ルールを順守すること。また、コース中にはチェック区間を設けます。
(9)次に掲げる選手は失格とし、失格が判明した時点で、レースを中止していただきます。
・ゴミをレース中に投棄した選手
・審判およびスタッフの指示に従わなかった選手
・競技規則に違反した選手
・ナンバーカードを着用しなかった選手
・制限時間を超えて関門に到達した選手および最終制限時間を超えた選手
・イヤホンをしたまま走行した選手
・自然保護に違反する行為があった選手
・不正行為があった選手
・歩行区間で走行した選手
(10)その他
・悪天候等の際は、主催者の判断で大会を中止することがあります。
・競技続行が不可能と判断された選手は、スタッフが競技を中止させることがあります。
・手荷物はスタート会場(夕やけ小やけふれあいの里)で預かり、ゴール後にお返しすることを想定しています。また、貴重品は各自で管理してください。
・大会に関連するマスコミ報道等に、名前及び写真を使わせていただくことがあります。
・大会中に負傷または死亡等の事故に遭遇した場合、主催者及び大会関係者に対する一切の責任を免除することに同意した方のみ、御参加ください。
・参加料について、募集締切日前にキャンセルされた場合は全額(送料差引)返金します。
募集締切日以降のキャンセルは、返金しません。
緊急事態宣言や悪天候及びその他の理由で大会競技が中止となった場合でも、返金しません。
12 表彰
調整中